2012年7月3日火曜日

さすが瓜生さん!

懐かしい小屋の実体験をブログで赤裸々公開(かっこいい!)

昔の話ですが、問屋さんに勤めている時、天野興業と本間興業に取引があり半期に一度位その筋の入場券(多分売上に応じて割り当て)が廻って来ました、それらを飲み会と称し営業10名位が団体で拝観に伺いました。

これは会社の公的行事でありました。

多分年齢から計算すると(自分が27~8)そのころに瓜生さんに知りあっていたらいっぱい渡せたのになー。

昔はほんと色んな事があったなー○○ピスの箱(瓶詰め12本入)の箱の中から当時北海道には存在しないサイズのゴキブリが這い出てきてトラックの荷台を這い回ったり、

当時幌掛けトラックでビールを配達していたら寒さでビールが凍り付きビールの栓がもりがったまま大手居酒屋に納品して来たり。

売る方も買う方も緩やかで、今なら考えられない話だなー

瓜生さんの磨きのかかったブログトーク期待しています。






0 件のコメント:

コメントを投稿