問屋さんのお付き合いでマンズの金箔入りスパークリングワインを仕入ました大した本数ではないがそこは酒だやや値がはる、実感として懐に染みる、しかしワインというべたな洋物に金箔というなんとも雅なものを入れるというのはいっただれのアイデアなのだろう、近年食品の商品開発にかなりの割合で女性が投入されているが、これはちがうでしょ!絶対にオヤジであってほしい、この企画が女性なら
私はその女性とはお付き合いできない、もっともそちらから『オヤジはお断りよ!』と切り捨てるような女性だろうな、だが光線の加減では金箔の輝きが美しくドンペリのような使い方が可能かもしれませんね。
私はその女性とはお付き合いできない、もっともそちらから『オヤジはお断りよ!』と切り捨てるような女性だろうな、だが光線の加減では金箔の輝きが美しくドンペリのような使い方が可能かもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿