2012年10月31日水曜日

師匠の一言

11月になにか安くて儲かるもの一発やるか?

来ましたよ、何でもいいから一発やりまいしょう!来週1発特売かまいします、ご期待下さい。

2012年10月30日火曜日

惑星報告書 2


本日の惑星報告:本日ももまた熟女や巨尻のお話ではないががまんしてお付き合いいただきたい。

実はこのお店サラリーマン時代に担当をしていた、三越、エスタ等のデパチカにも支店を持ち実に華々しいお店である、この春にリニューアルされていて少々外観は変わっているがほぼこのような雰囲気である。

スタッフ(店長兼調理長)は昔から変わらず須藤さんが勤めてる体重は100kg豪快である。

ここで余談だが最近のTVを拝見していると、和食の調理師でも中華のコックでもなんでもシェフと言っているがなんぼなんでも和食にシェフは合わないだろう、あの人達は職人でよい無理だ絶対に無理だシェフと呼べない。

洋食が長を務めるホテルのレストランはフランス語で会話をする店があったり、内部のメニューがフランス語でかいてあったり、調理長はムッシュと呼びます、私は最後まで呼べませんでした。

まあ名前のとうり餃子がメインだが中華も美味しいそしてボリュームもある価格も安い従って日曜日は400人くらい入るそうだ。

西区発寒にある名店だ。

画像は借り物で申し訳ありません(食時にいきましょう)


2012年10月29日月曜日

惑星報告書

私が惑星報告:したい事それは決して熟女やお尻のお話ではない

続八条庵という西野のそば屋のお話だ見ていただきたい、このおそばの黒光り(OH!)
腰が強い!さば系の汁がよくからみつくそば。

時折このもそもそするそばが冷たくない(多分仕事いやなんだろう)

しかも気まぐれ日、木、祝日がお休みだしかも3時か4時くらいでもう客はとらない

なんというそば屋だせっかく皆さんに教えて差し上げても行ける人なんてごくわずかであろう

しかし私の行きつけである、今度一度どなたかとご一緒しましょう!


2012年10月27日土曜日

林檎のお尻

林檎のお尻はこのように真っ赤なものとそうでないものがあります、美味しさに違いはあるのでしょうか?

正直私はよくわかりませんただ私は大きめのお尻が美味しいそうにうに見えてしまう。

さびしい事に人間を見る目とほとんど変わりない、(ただ大きければ良いというものではなくやはり姿かたちである)


林檎は肌、艶、色、まで識別できるが、人間の場合はなかなか拝見できない(当たり前だ)

昔会社の観楓会で他社の女性が(若い)男性風呂に入って来た事があったがそんな時はまともに

見る事は難しい、(話を戻さなくては)

生鮮品全てに言える事だろうが魚等も(お尻の位置はわからないが)多分全体的に丸く膨らみのある方が油乗りが良いだろう、

なおかつ熟成されたものそれがきっと美味しいと思う、そして人間も(最後はここで落ち着く)







2012年10月26日金曜日

姫神大人気

先日より販売している林檎姫神大人気だな、リピータさん続出ただ今日に1箱の割合で売れており

ます。

今日はカラスまで食べにきました、(カラスはなんでも食べるのですね)

スーパーにはあまり置いていない商品だから、良いのかもしれませんね、



ブログ、フェイスブック供に書き込む事がないのが、さびしい限りです。


2012年10月25日木曜日

2012、ボジョレーヌーボーパーティー

ボジョレーヌーボーディナーパーテイー2012インアサヒビール園が今年も開催される

11月15日開催(当然だが)

ビュッフェメニューで天麩羅盛り合わせ、生寿司盛り合わせを含む
13種焼肉バイキングも食べ放題合わせてヌーボーその他アルコールも飲み放題

JAZZのLIVEも聞ける。

11月15日19:00~ 当日¥7,000

いかがですか?


2012年10月24日水曜日

う~寒い!

お店の入り口は開放しています、開けていないとお客様減るので開けている、しかし寒い

ストーブは炊いているが、北風がまともにわが身にそして懐に染みる。


ただ果物は以外と儲かる商材で、びっくり果物はスーパーで買うものではありませんね

我が店にお越し下さい。

まあ仲買の残しものをほぼスルーで分けていただいているので、安いのだろうが


八百屋業界は二重三重の価格体制ですね。

2012年10月23日火曜日

札幌に柿の木

札幌西区西野で柿が実っていました(びっくり)山形の柿があるくらいだから大丈夫なのでしょうが

こんだけ立派に実っているのはすばらしい光景です。


人様の家の写真を撮るのはどこかドキドキ感がありますね、なんか柿泥棒をしているような

感じがあります。

2012年10月22日月曜日

B1グランプリってどうなんだろう?

B1グランプリ今年の優勝は八戸せんべい汁だそうです、汁物の中にせんべいを投入した

青森の郷土料理ですネ。

ただ正直このB1グランプリてどうなのだろうか?出展する業者はいっしょ上位入賞者もほぼ同じ

顔ぶれ、これって何かににてないだろうか、そうです我が札幌が誇る祭典よさこいソーランにそっく

りではないだろうか。(10年位で飽きてきた)

そしてその構図は上位入賞者が団体の役員を連なっている、結局これも利権なんだろうな。

まあ民間企業のやる事だから利権が発生しょうが、どこかで誰かが多大な利益をむさぼっても

特に問題はないが、地域親交や町おこしをうたい文句にしているがはたして本当にそうなどだろう

か?本当に町お越しが目的なら過疎の土地で開催してやれ!と言いたくなるのは多分私だけでは

ないだろう。

ちなみに今回優勝のせんべい汁や富士宮やきそばのグループは主催する愛Bリーグの役員に名

を連ねている。

2012年10月19日金曜日

こぶしさんお土産天麩羅

こぶしさんがお土産天麩羅をはじめました。

アスパラ

かぼちゃ

ピーマン
等が100円

にじますが300円

色々あります、とっても美味しいです

一度お買い求め下さい。

2012年10月18日木曜日

そうだ週末はそば屋へ行こう!

ここ2~3日の瓜生さんのブログを拝見無性にそば屋に行きたくなりましたね~

札幌の西区西野はそば屋名店が多い、やま賀さん、美濃屋さん、続八条庵さん等まだまだ多々あります。

私の中では、そばは本来 リーズナブルな食べ物という観念があり安くてボリュームがある店が好きだ。


もちろんやま賀さんのような高級店は嫌いではないのだが、いくら美味しくても箸でフタカキ(オーバーかな)では食した気がしない、どだい天せいろに1500円もかけれるほど金持ちでもない。

従ってどうしてもごつごつとした食感の田舎そば(私はのど越し派ではない)そばは噛む物そして

その短い太いそばに絡みつくさばあじ等のだしでとったたれそれが僕の中の五つ星だ。

そして傍らには雑誌、漫画、新聞、ようはサラリーマン時代の行き着けがいいのである、男はみんなそうだ、

女性をお誘いする時はこじゃれたお店を案内するが、じつは自分の行き着けがいいのである。

続八条庵(最高です)新川芝源(ブラボー!)です瓜生さん紹介のそば平さん(石狩のかな?)

まだいった事はないがあああそこか!と理解できる、私の好きなやや哀愁のただよう店舗

である。

私がそば屋で発する一言は『すみませーん、大盛り1つ』以上である

2012年10月17日水曜日

昨日はすみません

昨日は久々にさぼる事になり申し訳ございません。

個人商店の店主はどうも行動範囲が狭いせいか、話題が不足してしまいます。

そんななか昨日雪虫を発見いたしました、(西野の住人にとっては大きな出来事です)

もうすぐ雪が降るのかと考えるとうんざり致します。

ちなみに雪虫とはアブラムシの一種で北海道ではアブラムシを見てから半月位で雪が振ると言われています。



2012年10月15日月曜日

熟女の定義

久々の熟女ネタでどうもあいすみません。

昨今は空前の熟女ブームが到来、火付けに一役かったのがお笑い業界の若手芸人の方でしょう

まずAV業界より翔田千里さん(いう事なし)女優さんより、山口智子さん、こちらは40代(すばらしい)

歌手業界で50代伊藤咲子さん(歌がすばらしい)AV業界50代暮町ゆう子さん(なかなかか可愛い)

かぞえあげればキリがない

そもそも熟女ていくつからなのだろうか?AV業界では27歳以降は熟女カテゴリーだそうですが

私にしたら子供位の年齢だ今一熟女という雰囲気にはならない、しかし年上でなるとこれもまた

だいぶ年齢が高い(これも又つらい)。

自分なりの解釈として恋愛対象になりうる年齢これが熟女と考えていいのだろうと理解している

ではいくつからいくつまでというと、自分としてはだいたい40から60くらいまでの間であろうと思われ

ます。

どうですか皆様熟女、熟年は皆さんはどのくらいの年齢だと思いますか?



2012年10月13日土曜日

岸田商会の本だいだいしぼり酢

寒くなりました、お鍋の季節です、某大手メーカーの味ポンで十分にお鍋を堪能できますが

一度位味ぽんを手作りしてみるのはいかがでしょうか?

味ぽんの主な成分は柑橘酢、醤油、だし(かつお、昆布等)調味料(砂糖、ミリン、お酒等)です

これって簡単な柑橘系のお酢を市販のめんつゆで割る事で簡単なポン酢ができてしまう事になります。

しかし今回は宮内庁ご用達の山口県萩の名産岸田商会のほんだいだいしぼり酢を使いしかも比較的簡単にプロの味を堪能できるよう、プロの調理師のレシピを参考にご家庭でも簡単にできる
味ポンを作ってみましょう。当店からのお奨めは180ml 1本500円以上ですここからはいつもの瓜生さんのブログへ移ります。

彼はプロですので自分の本当の味は隠し味にすると思いますよ、それがプロですからしかし簡単な味ポンしかも美味しい味を堪能できると思います、鍋やかつおたたき、白身の魚、焼きさんま等
なんでも使えますよ。

2012年10月12日金曜日

蓮根の季節か・・・

ご近所カフェ FORK さんより蓮根のご注文を頂戴いたしました。

なるほど秋野菜の蓮根は和食さんでは先が見える縁起のよい食材の一つではあるがバーガー

にはいかにして使うのだろうか?

蓮根の粘りは粘膜の修復にいいそうで十二指腸潰瘍等に有効だそうである

札幌市西区西野6条2丁目西野二股バス停前

2012年10月11日木曜日

明日は大根をしいれよう!

今日は雨振りでしかも寒い!

当然客足も鈍く、商売には難儀する1日でした。

そんな中、フルーツの大量買いありがとうございました(黒瀬様)(^◇^)


しかしながら明日からはどんなものが売れるのだろうか?

そうだ大根だ、おでんに大根はつき物だ

大根を多めに仕入れよう、アイデアおでんはないだろうか?

はたまた他の野菜はないだろうか?

2012年10月10日水曜日

いいね!山口智子

いやはや昨晩のドラマ(題名なんぞどうでも良い、知らない、覚える気力もない)

いつもより早めに帰宅、チャンネルをセットつまらない番組の後いよいよ放送開始、

山口智子登場(ジャジャーン)

あれ?少しふっくらした?でも良いもう彼女も今年48歳全然熟女の領域このくらいがちょうど良い

痩せてギスギスするのは還暦過ぎで良い。

番組進行あれ?演技下手になった?でも良い私にしたら山口智子がドラマに出るだけで幸せだ

しかしこのドラマなかなかの役者さんが登場する従って山口智子が主人公ではない、当然出番も少

ない、しかしながら

このドラマの視聴率は間違いなく彼女が握るもう少し彼女の登場を増していただきたい。


でないと見なくなちやいますよ自分。

2012年10月9日火曜日

美味しい食材を探して放浪

毎日色々なお客様のご来店ありがとうございます。

バナナが食べたい!ぶどう「旅路』が食べたい!柿はまだなの?いっぱいのリクエストありがとう

ごあいます。

一度に全てのリクエストにお答えはできませんが明日は柿とバナナとぶどう(ナイアガラ)あたりを

ご用意いたします。


果物はまだまだなんでもありますよ、西瓜、メロン、等。


しかし私としては寒くなってきたので鍋が食べたいので明日は白菜いれてみようかな。

この夏すっかり悪党になってしまった白菜、お鍋以外の美味しい食べ方ありませんかネ?

             いつもの美魔女の皆様 ご新規の美魔女の皆様明日もお待ちしています。


追伸 本日 私の大好きな女優 山口智子様が久々び復活いたします、楽しみです9時がまちどうしいです。

2012年10月8日月曜日

かぼちゃのダークホース

ダークホースなる南瓜ご存知でしたでしょうか?正直知りませんでしたがこの度師匠の持って行け!の一言で数箱もらってきた。

黄色が強くいかにも甘いぞと持っててくれと主張しています、実際その名前のとうりお客様の気をひく色合いなものでよく売れました、まさしくダークホース。


実際ホクホク感が強いようで、切断した破片を暫く放置しておくと、乾燥して白い粉がうき出てくる
かぼちゃのホクホク感をかもし出す澱粉質が多いようだ。

作付けしている農家も少なく希少価値の高いかぼちゃらしい、今晩料理してみるつもりです。

2012年10月6日土曜日

みなさ~んなんて呼ばれますか?

ご主人、社長、だんなさん、お父さん、おじさん、お兄さん、お客様が私を呼ぶ呼称です、

まあお兄ちゃんはともかく、

どうみても私よりあきらかにお姉さん(70歳オーバー)におじさん、お父さんと呼ばれてもこちらも

はいバーさんと返事をするわけにもいかないので、そこはご主人と呼ぶのが人に優しい呼び方では

ないだろうか?

だいたいこんなばーさんのお父さんやおじさんではない、人を年齢で区分けして呼称をつけるのは

やめていただきたいものです。

まがり間違えてそのようなお客様がおじさんまけてよといっても絶対にまける事はありません!


お客様に向かっておばーちゃんと呼ぶ事は決してありませんし、おばさんもありません間違いなく

お客様もしくはお名前でお話させていただくよう心がけております。

ちなみに私は55歳です。


2012年10月5日金曜日

洋梨のブランデー

いや洋梨のブランデーはとっても美味しい、この歳になり始めて知りました。

甘味が強く皮ごと食べる事のできる洋梨ですお値段もお手ごろでぜひお試し下さい。

2012年10月4日木曜日

こんなところで活きていた 西越

くどいお話ですがこんなところに西越が生きていました

暖簾を見て下さい、酒の西越と書いてありますでしょう、いやーなんともなつかいし暖簾ですね

2012年10月3日水曜日

凄いぞ二股、スッポンと鯉

これがスッポンです、今ならこぶしさんで食べる事ができます、生血飲めば多分精力増強明日まで働けます。

雑炊食べれば明日の朝、貴女のお肌はつるつるです。

薄野のヨーク松坂屋裏「八百亀 」さんで見て以来いほんと久々の食材でも正直なところは雑炊は

美味しいけど生血はちと厳しかったかな、

やっぱり河豚のほうが美味しいですね、しかし西野はそば屋さんの銘店は多いけど二股界隈に

鯉料理とスッポン料理があるぞTV取材こないかなすごいぞ二股

2012年10月2日火曜日

季節料理こぶしパート2

今日も季節料理こぶしさんのPRをさせていただきます、今のところ夜しか営業はいたしませんが、


以前は河豚を食べましたが、季節になると食べる事ができると思いますよ

本来お任せコースが良いのでしょうが、最初はお試しでしょうから

天丼があります700円です、これに黒ラベル中瓶があれば最高です。

天丼にビールの飲みすぎは美味しくないので二人で1本位がいいところです。

どなたかご一緒しませんか?

2012年10月1日月曜日

こんな事あり?

先日ご紹介のこぶしさんなんと以前の会社のお客様でした、琴似の駅そばで季節料理を営業で会社の新年会等に使ったりしていまして、私は担当ではありませんでしたがまあ西野の田舎では河豚やすっぽんはむずかしいかもしれませんが、鯉料理の内山さんがありますので頑張っていただきたいお店です。