ここ2~3日の瓜生さんのブログを拝見無性にそば屋に行きたくなりましたね~
札幌の西区西野はそば屋名店が多い、やま賀さん、美濃屋さん、続八条庵さん等まだまだ多々あります。
私の中では、そばは本来 リーズナブルな食べ物という観念があり安くてボリュームがある店が好きだ。
もちろんやま賀さんのような高級店は嫌いではないのだが、いくら美味しくても箸でフタカキ(オーバーかな)では食した気がしない、どだい天せいろに1500円もかけれるほど金持ちでもない。
従ってどうしてもごつごつとした食感の田舎そば(私はのど越し派ではない)そばは噛む物そして
その短い太いそばに絡みつくさばあじ等のだしでとったたれそれが僕の中の五つ星だ。
そして傍らには雑誌、漫画、新聞、ようはサラリーマン時代の行き着けがいいのである、男はみんなそうだ、
女性をお誘いする時はこじゃれたお店を案内するが、じつは自分の行き着けがいいのである。
続八条庵(最高です)新川芝源(ブラボー!)です瓜生さん紹介のそば平さん(石狩のかな?)
まだいった事はないがあああそこか!と理解できる、私の好きなやや哀愁のただよう店舗
である。
私がそば屋で発する一言は『すみませーん、大盛り1つ』以上である
0 件のコメント:
コメントを投稿