B1グランプリ今年の優勝は八戸せんべい汁だそうです、汁物の中にせんべいを投入した
青森の郷土料理ですネ。
ただ正直このB1グランプリてどうなのだろうか?出展する業者はいっしょ上位入賞者もほぼ同じ
顔ぶれ、これって何かににてないだろうか、そうです我が札幌が誇る祭典よさこいソーランにそっく
りではないだろうか。(10年位で飽きてきた)
そしてその構図は上位入賞者が団体の役員を連なっている、結局これも利権なんだろうな。
まあ民間企業のやる事だから利権が発生しょうが、どこかで誰かが多大な利益をむさぼっても
特に問題はないが、地域親交や町おこしをうたい文句にしているがはたして本当にそうなどだろう
か?本当に町お越しが目的なら過疎の土地で開催してやれ!と言いたくなるのは多分私だけでは
ないだろう。
ちなみに今回優勝のせんべい汁や富士宮やきそばのグループは主催する愛Bリーグの役員に名
を連ねている。
0 件のコメント:
コメントを投稿